なんてお困りではないですか?
WiMAXはプロバイダごとにキャンペーンの内容が大きく異なります。
数多くのプロバイダのキャンペーンの中から、自分にとって最もお得なものを選ぶのには苦労しますよね。
そこで今回はWiMAXのキャンペーンを徹底比較し、おすすめできるプロバイダを厳選してご紹介します!
この記事で、あなたがどのWiMAXのキャンペーンを利用すべきか分かります!
- WiMAXのキャンペーンはキャッシュバック・月額料金割引・プレゼントキャンペーンの3つ!
- おすすめのWiMAXプロバイダは、GMOとくとくBB WiMAX2+、Broad WiMAX、カシモWiMAX、BIGLOBE WiMAX、So-net WiMAX、UQWiMAX
- 中でもGMOとくとくBB WiMAX2+は、高額キャッシュバックでお得になりおすすめ
- WiMAXのキャンペーン注意点は、キャッシュバックキャンペーンのもらい忘れ、対象の機種のスペック、口座振替の場合の変更点の3つ
- WiMAXをスマホとセットで契約するとお得になるキャンペーンあり!
⬇︎ブックマークおすすめ!こんな記事も読まれています
WiMAXおすすめ徹底比較|2020年最安値のプロバイダ8社を厳選
Contents
WiMAXのプロバイダが行うキャンペーンは3種類ある!
まずWiMAXのキャンペーンを紹介する前提として、現在のWiMAXのプロバイダが行うキャンペーンには大きく分けて3種類あります。
それぞれについて詳しくご紹介します。
キャッシュバックキャンペーン
まずご紹介するのが、一定期間の利用が確認できた場合に一部の金額が口座に戻ってくるというキャッシュバックキャンペーンです。
GMOとくとくBBやBIGLOBEなどは、1万円以上の高額キャッシュバックキャンペーンを実施しています。
このキャンペーンでは後述しますが、契約から約1年後にキャッシュバックを受け取ることができます。
WiMAXは基本的に3年契約になるため、契約から1年後のタイミングでキャッシュバックを受け取れば、途中で解約してもあまり損にならない点はメリットと言えます。
しかし、このキャッシュバックキャンペーンは一見お得に見えますが、複雑な手続きが必要な上に大きな落とし穴があるため注意が必要です。
月額料金割引キャンペーン
続いて紹介する月額料金割引キャンペーンとは、毎月の基本料金から自動的に毎月割引が受けられるというものです。
こちらはキャッシュバックと異なり複雑な手続きは要らないものの、途中で解約してしまうと本来の満額の割引が受けられなくなってしまいます。
WiMAXのプロバイダごとに内容が異なるため、月額料金の割引は「何ヶ月間安くなって、月額割引の終了後の料金はいくらなのか」を確認しておくことが大切です。
プレゼントキャンペーン
料金に関するキャンペーンの他にも、WiMAXプロバイダでは、契約するとタブレットやパソコンなどが無料または格安で手に入るというプレゼントキャンペーンも存在します。
ヨドバシカメラやビッグカメラなどの家電量販店で実施されていたこともあります。
しかし、これは後ほど説明しますが、WiMAXのプレゼントキャンペーンにはいくつか注意するべき点があるので確認が必要です。
【2021年最新版】WiMAXのキャンペーン比較一覧表
続いて、2021年1月現在での主要WiMAXプロバイダのキャンペーンや料金を比較します。
3年総額とは、月額料金3年分・契約手数料・端末代金の合計から、キャッシュバック等の割引額を差し引いたものです。
その総額を契約月数で割ったものを、実質総額として表しています。
プロバイダ | 3年総額 | 実質月額 | キャッシュバック | 契約期間 |
---|---|---|---|---|
GMOとくとくBB WiMAX2+ | 126660円 | 3518円 | 最大30000円 | 3年 |
GMOとくとくBB WiMAX2+ (月額割引の場合) |
129904円 | 3068円 | 3000円 | 3年 |
Broad WiMAX | 131626円 | 3656円 | × | 3年 |
カシモWiMAX | 135668円 | 3768円 | × | 3年 |
BIGLOBE WiMAX | 146500円 | 4069円 | 15000円 | 1年 |
So-net WiMAX | 148656円 | 4129円 | × | 3年 |
UQWiMAX | 157680円 | 4380円 | × | 2年 |
Asahiネット | 144570円 | 4015円 | × | 3年 |
EX WiMAX | 128710円 | 3575円 | × | 3年 |
WiMAXのプロバイダでは、上限なしで使えるギガ放題プランと月7GBまでの通常プランがありますが、今回はギガ放題プランの料金で比較しました。
比較表のように、実質月額や契約期間などプロバイダごとのかなり違いがあることが分かります。
この表からは、GMOとくとくBB WiMAX2+が最もお得なプロバイダと言えます。
続いてこの比較表をもとに、おすすめのプロバイダを詳しくご紹介します!
キャンペーンから分かる!おすすめのWiMAXプロバイダ6選
【キャッシュバックがお得】GMOとくとくBB WiMAX2+
1ヶ月目~2ヵ月目 | 3ヶ月目以降 | |
---|---|---|
ギガ放題プラン | 3609円 | 4263円 |
7GBプラン | 3609円 | 3609円 |
事務手数料 | 3000円 | |
端末代金 | 0円 | |
入会費 | 0円 |
GMOとくとくBB WiMAX2+は、主要WiMAXプロバイダの中でも高額なキャッシュバックキャンペーンを実施していることで知られています。
現在は契約する機種によってその額が変わり、最大で30000円のキャッシュバックを受け取ることができます!
キャッシュバックキャンペーンについては後ほども説明しますが、手続きが少々複雑なため、これを忘れなければ実質月額料金は業界でも最安値レベルになります。
その安さからも、GMOとくとくBB WiMAX2+は、2019年にオリコン顧客満足度プロバイダ広域地域「お客様満足度1位」を獲得しています。
キャンペーンを利用して料金を安く収めたい方におすすめのWiMAXプロバイダです。
>>> GMO とくとくBB WiMAX 2+を詳しくみる!<<<
【初期費用最安値】Broad WiMAX
1ヶ月目~2ヵ月目 | 3ヶ月目~24ヶ月目 | 25ヶ月目以降 | |
---|---|---|---|
ギガ放題プラン | 2726円 | 3411円 | 4011円 |
7GBプラン | 2726円 | 3326円 | |
事務手数料 | 3000円 | ||
端末代金 | 0円 | ||
初期費用 | 18,857円(ウェブ申し込みなら無料) |
Broad WiMAXは、WiMAXに乗り換えようと検討されている方におすすめできるWiMAXプロバイダです。
Broad WiMAXは月額料金割引のため、キャッシュバックキャンペーンと異なり、受け取り忘れなどが発生する心配はありません。
また、Broad WiMAXのウェブからの申し込みでクレジットカード払いにすれば、初期費用の20366円(税込)が無料になります!
更にWiMAXプロバイダの中では珍しく、Broad WiMAXでは他社インターネット回線から乗り換えの違約金を最大で19000円まで負担してくれるキャンペーンがあります。
使い勝手が思っていたのと違った、などの理由で契約期間中に現在利用中のものを解約したい場合は、高額な違約金を支払わずに済むためBroad WiMAXがおすすめです。
Broad WiMAXは、数少ない口座振替に対応しているプロバイダのため、クレジットカードを使いたくないという方にもおすすめできます。
【月額料金が安い】カシモWiMAX
1ヶ月目 | 2か月目~24ヶ月目 | 25ヶ月目以降 | |
---|---|---|---|
ギガ放題プラン | 1380円 | 3580円 | 4079円 |
7GBプラン | 1380円 | 2980円 | 3379円 |
事務手数料 | 3000円 | ||
端末代金 | 0円 |
カシモWiMAXは、月額料金や初期費用を抑えたいという方におすすめのWiMAXプロバイダです。
カシモWiMAXの特徴として、契約最初の2か月間は月1,518円という安さで利用できる点が挙げられます。
WiMAXを使いはじめるにあたり、初期費用が高額なプロバイダよりはハードルが下がると思います。
またカシモWiMAXでは、他社のポケットWiFiからの乗り換えで、初月と1カ月目の月額料金(合計3036円)が無料になるお得なキャンペーンを実施中です!
動画配信サービスのU-NEXT for スマートシネマが初月の利用料金無料となるユニークな特典もあり、お得に利用できるプロバイダと言えます。
【1年未満の短期向け】BIGLOBE WiMAX
1ヶ月目~契約終了まで | |||
---|---|---|---|
ギガ放題プラン | 3980円 | ||
事務手数料 | 3000円 | ||
端末代金 | 19200円 |
BIGLOBE WiMAXの最大の特徴は、他社が基本的に3年契約であるのに対し、1年契約が可能であるところです。
例えば単身赴任など、特別時な事情で短期的にWiMAXを契約したい場合におすすめできます。
他社は使用期間によって料金が上がっていきますが、BIGLOBE WiMAXでは契約期間中ずっと月3980円と一定になります。
また、どの端末を選んでも15000円のキャッシュバックキャンペーンがあり、他社と比べて圧倒的に早い開通月の翌月に受け取ることができるため、キャッシュバックのタイムラグに抵抗がある方にもおすすめできます!
ただし、1年間という契約期間は短期利用が目的の方からすると便利ですが、BIGLOBE WiMAXでは端末代金が19,200円必要になってしまうため、注意が必要です。
【サポートに定評あり】So-net WiMAX
1ヶ月目~12ヶ月目 | 12か月目~36ヶ月目 | 37ヶ月目以降 | |
---|---|---|---|
ギガ放題プラン | 3380円 | 4379円 | 4379円 |
7GBプラン | 2780円 | 3695円 | 3695円 |
事務手数料 | 3000円 | ||
端末代金 | 0円 |
So-net WiMAXはSONYが経営する会社で、高額のキャッシュバック等はないものの、安定的に月額料金が安いのが特徴です。
月額料金割引タイプで、契約後1年間は月3380円で利用することができます。
また、他社と比較してSo-net WiMAXはサポートが充実していることでも人気となっています。
- カスペルスキーセキュリティ|最大5台までインストール可能なセキュリティソフト(月500円)
- So-net安心サポート|インターネットやパソコンの疑問を解決(月300円)
- So-netくらしのお守りワイド|モバイルルーターも対象の機器補償サービス(月450円)
これらのサポートは、契約時に同時に申し込めば本来の料金がかからず、1年間無料で利用することができるのでお得です!
【安心のクオリティ】UQWiMAX
1ヶ月目~契約終了まで | |||
---|---|---|---|
ギガ放題プラン | 3380円 | ||
事務手数料 | 3000円 | ||
端末代金 | 15000円~ |
UQWiMAXはWiMAX回線の提供元であり、唯一公式と呼べる存在です。
キャッシュバックや月額料金割引のキャンペーンなどは他のプロバイダよりも劣りますが、信頼度は抜群と言えるでしょう。
UQWiMAXでは2年契約のプランが復活し、データ利用に関してはギガ放題のみとなっています。
ただ、UQWiMAXはどの端末でも端末代金が発生し、割引額も少ないため、他社と比較して月額料金はやや高めになります。
現在UQWiMAXでは、15日間無料でお試しできるTry WiMAXキャンペーンを実施しているため、契約前に試してから決めたいという方はぜひ利用してみてください!
公式の安心感や信頼感を優先したい方にはおすすめできるプロバイダです。
WiMAXのキャンペーンで気を付けるべきポイント3選
- キャッシュバックキャンペーンはもらい忘れに注意
- 対象の機種は古くてスペックの悪いものではないかを確認
- 口座振替の場合キャンペーンを利用できないことも
キャッシュバックキャンペーンはもらい忘れに注意
前述のようにキャッシュバックキャンペーンには大きな落とし穴があり、受け取り忘れが続出しているため注意が必要です。
- キャッシュバックの手続きの連絡が契約から約1年も先
- キャッシュバックの案内方法がメール
- 口座の登録期間が1ヶ月間だけ
- 端末によってキャッシュバックでもらえる金額が変わる
WiMAXの多くのプロバイダでは、契約から約1年後にキャッシュバックの手続きに関する連絡が届きます。
この際に、口座登録用のメールが、契約時に登録したメールアドレスではなく、契約後にプロバイダから付与されるメールアドレスに届くため、見逃してしまう方が多数いるようです。
また、キャッシュバックを受けるには、口座の登録メールがきてから1ヶ月以内に登録をしなければならず、これを過ぎると無効になってしまいます。
更に、高額なキャッシュバックは不人気な端末が対象のことが多く、人気端末であればキャッシュバックの金額が大幅に下がることもあります。
実際にキャッシュバックを受けられるのは契約から1年以上も後になる場合が多いため、ご自身で手続きを忘れないようにしておくことが必要です。
対象の機種は古くてスペックの悪いものではないかを確認
WiMAXのキャンペーンを利用する際には、各キャンペーンの対象機種の通信速度やバッテリー使用時間などのスペックを確認することが必要です。
大幅なキャッシュバックや割引のキャンペーンが対象の機種は、型落ちで古かったり、スペックが悪く不人気なものである場合があります。
その機種で問題なく使用することができるのか、を事前に確認してからキャンペーンを利用しましょう。
口座振替の場合キャンペーンを利用できないことも
WiMAXのプロバイダのうち、口座振替で契約できるのは3社のみで、利用できるキャンペーンが限られてしまう場合があります。
- Broad WiMAX
- UQ WiMAX
- BIGLOBE WiMAX
口座振替を選択できるWiMAXプロバイダのうち、Broad WiMAXが最も実質総額が安く済みます。
しかし、Broad WiMAXでは口座振替の場合、初期費用が無料になるキャンペーンが適用されないため、18,857円を負担しなければいけません。
また、口座振替の手数料として毎月220円がかかるため、3年間で7,920円もクレジットカード払いより多く支払うことになります。
このように、口座振替ではクレジットカード払いと比べて、適用されるキャンペーンが異なる場合があるため注意が必要です。
WiMAXのキャンペーンでよくある疑問2選
WiMAXをスマホとセットで利用した時の割引はあるの?
ネットはたくさん使いたいけれど料金はできるだけ安く抑えたい、というのは誰しもが考えることでしょう。
そんな方におすすめの、WiMAXをスマホとセットで利用した時の割引があります!
UQ WiMAXではWiMAX(インターネット)とUQモバイル(スマホ)をセットで契約すると割引が適用されるウルトラギガMAXを提供しています!
ウルトラギガMAXを利用すれば、毎月のデータ利用料金を月々5,360円~利用することができます。
これは、3大キャリアや他社格安SIMとほぼ同条件で比較しても最も安い料金と言えます。
また、ギガMAX月割でウルトラギガMAX利用者には、毎月のデータの利用代金から500円が割引されるという特典もあります。
既にUQモバイルやWiMAXを利用している方、これから利用を検討されている方にはおすすめのお得なセット割引プランです。
他社でもスマホとネットのセットプランを実施しているため、どれがご自身に合うか確認してみてください。
タブレットがもらえるキャンペーンってお得なの?
WiMAXの契約でタブレットがもらえたり、安く買えるキャンペーンを見かけた方も多いと思います。
結論、これらはあまりおすすめできるキャンペーンではないと言えます。
タブレットのプレゼントキャンペーンは、タブレットの本体価格が0円となっていても、その他の費用が分割で加算されたり、通常のキャッシュバックが受け取れなかったりして、実際はさほどお得になっていない場合があります。
タブレットの種類も限られていて、人気機種は対象外のことがほとんどのため自分で自由に選ぶことはできません。
現在はどのプロバイダもタブレットのプレゼントキャンペーンは実施していないようですが、今後実施されたとしてもキャッシュバック等のキャンペーンを利用する方がお得になりそうです。
WiMAXを利用するための契約の流れ
- 契約するプランを決める
- WiMAXのルーターを選択する
- 商品が届いたら、端末の設定を行う
契約するプランを決める
まずWiMAXの各プロバイダから、契約するプランを選びます。
前述のようにWiMAXのプランは、月間上限なしのギガ放題プランと月7GBまでの通常プランの2つから選べる場合がほとんどです。
ギガ放題プランでは3日間で10GBを超えると1Mbpsの制限がかかり、通常プランではデータ量が月間7GBを超えると128kbpsの速度制限がかかる仕組みになっています。
速度制限がかかってしまうとかなりのストレスになるため、迷う方はギガ放題を選ぶのがおすすめです。
WiMAXのルーターを選択する
続いてルーターの種類を選びます。
各社で選べるルーター(端末)は多少異なりますが、最も優れたスペックを持ち圧倒的におすすめなのはW06です!
- 端末の中で通信速度が最速
- 従来機を比較して格段に繋がりやすい
- au 4G LTEモードに対応し、万が一のときも高速通信が可能
2019年1月発売のW06は、通信速度が下り最大558Mbps・LTE利用で下り最大958MbpsとモバイルWi-Fiの中で最速の端末になります。
速度以外にも、電波受信の性能を高める高性能ハイモードアンテナや、送信性能を高めるTXビームフォーミングにより、従来機よりも繋がりやすさが約40%ほど改善しています。
またW06は、au 4G LTEモードに対応しているため、電波が弱いエリアでも高速通信が可能となっています。
WiMAXの他のルーターの詳しい情報をもっと知りたい方はこちらの記事も!
WiMAXルーター全10機種を徹底比較|プロのおすすめ端末はこれだ
商品が届き、端末の設定を行う
端末が届いたらあとは簡単な設定を行うだけです。
端末と同梱のSIMカードを本体に挿し込み、電源をいれます。
同封されているセキュリティキーを入力すれば、スマホやパソコンへの接続が完了します。
WiMAXのキャンペーンまとめ
WiMAXのキャンペーンやおすすめのプロバイダについてご紹介しました。
各プロバイダが行うWiMAXのキャンペーンは内容が少しずつ異なるため、自分の使用状況に合わせて最もお得になるものを選ぶことが重要になります!
特にキャッシュバックキャンペーンは説明の様に受け取りまでの手順が複雑なため、しっかり確認して受け取り忘れを防ぎましょう。
今回紹介したプロバイダを参考にして、お得で快適なネット環境を手に入れましょう!
- WiMAXのキャンペーンはキャッシュバック・月額料金割引・プレゼントキャンペーンの3つ!
- おすすめのWiMAXプロバイダは、GMOとくとくBB WiMAX2+、Broad WiMAX、カシモWiMAX、BIGLOBE WiMAX、So-net WiMAX、UQWiMAX
- 中でもGMOとくとくBB WiMAX2+は、高額キャッシュバックでお得になりおすすめ
- WiMAXのキャンペーン注意点は、キャッシュバックキャンペーンのもらい忘れ、対象の機種のスペック、口座振替の場合の変更点の3つ
- WiMAXのタブレットプレゼントキャンペーンには要注意
- WiMAXをスマホとセットで契約するとお得になるキャンペーンあり!