このように気になっている方は多いと思います。
そこで今回、「HUAWEI nova 5T」のスペックを徹底レビューしました。
この記事を読めば、スペックだけでなく、「HUAWEI nova 5T」を使うメリット・デメリットも把握することができます!
機種選びにお役立てください。
- 「HUAWEI nova 5T」はデザインが優れている!
- 「HUAWEI nova 5T」には便利なロック機能が搭載!
- 「HUAWEI nova 5T」には高性能なカメラ機能が搭載!
- 「HUAWEI nova 5T」は高速充電が可能!
- 「HUAWEI nova 5T」は多くのアプリを同時に動かせる大容量メモリーを搭載!
- 「HUAWEI nova 5T」を利用するメリットは「SIMを2枚使用可能」など
- 「HUAWEI nova 5T」を利用するデメリットは「防水機能がない」など
- 「HUAWEI nova 5T」を利用するのに向いている人は「写真のクオリティーにこだわる人」など
- 「HUAWEI nova 5T」を利用するのに向いていない人は「大容量メモリーを必要としない人」など
HUAWEI nova 5Tが購入できる格安SIMの評判が知りたい方はこちら!
イオンモバイルは最悪?実際に利用した100人の口コミでわかったメリット・デメリット
Contents
「HUAWEI nova 5T」のスペックは?
この章では、「HUAWEI nova 5T」のスペックについて解説していきます。
ぜひ気になるスペックを確認してみてください。
一目でわかる「HUAWEI nova 5T」のスペック一覧!
「HUAWEI nova 5T」のスペックは以下の通りです。
幅 | 約73.97mm |
縦 | 約154.25mm |
厚さ | 約7.87mm |
重さ | 約174g(バッテリー含む) |
カラー | ・クラッシュグリーン ・ミッドサマーパープル ・ブラック ・クラッシュブルー |
ディスプレイ | 約6.26インチ/FHD+1080×2340ピクセル/TFT |
CPU | HUAWEI Kirin 980オクタコア |
対応OS | EMUI9.1(Android9ベース) |
RAM | 8GB |
ROM | 128GB |
カメラ(アウトカメラ) | ・約4800万画素(F1.8) ・約1600万画素(F2.2) ・約200万画素(F2.4) ・約200万画素(F2.4) |
カメラ(インカメラ) | 約3200万画素(F2.0) |
充電時間 | 約1.5時間 |
バッテリー | 約3750 mAh(一体型) |
センサー | ・指紋認証 ・コンパス ・環境光 ・加速度 ・近接 ・ジャイロ |
サウンド | ・HUAWEI Histen 音響効果 ・ハイレゾ対応 |
「HUAWEI nova 5T」はデザインが優れている!
「HUAWEI nova 5T」は高いデザイン性で注目を集めています。
「クラッシュグリーン」、「ミッドサマーパープル」、「ブラック」、「クラッシュブルー」の4つの美しいカラーリングが施されていることに加え、画面を大きくすることで臨場感のあるディスプレイとなっています。
幅 | 約73.97mm |
縦 | 約154.25mm |
厚さ | 約7.87mm |
重さ | 約174g(バッテリー含む) |
カラー | ・クラッシュグリーン ・ミッドサマーパープル ・ブラック ・クラッシュブルー |
ディスプレイ | 約6.26インチ/FHD+1080×2340ピクセル/TFT |
「HUAWEI nova 5T」には便利なロック機能が搭載!
「HUAWEI nova 5T」には、側面に指紋認証センサーが搭載しています。
側面に付いているため、片手でもロックを解除しやすいのです。
また、顔認証も行うことができます。
「HUAWEI nova 5T」には高性能なカメラ機能が搭載!
「HUAWEI nova 5T」のアウトカメラには、4つの種類があります。
「超広角カメラ」、「メインカメラ」、「被写体深度測定カメラ」、「マクロカメラ」です。
そのため、どんな状況でも用途に合わせて高解像度な写真・動画を撮影することが可能になっています。
さらに、インカメラにもAIのテクノロジーが活用されており、写真の明るさなどをベストな状態に調整してくれます。
「HUAWEI nova 5T」は高速充電が可能!
普段手持ちのスマートフォンの充電時間が長く、億劫に感じている方も多いのではないでしょうか。
「HUAWEI nova 5T」なら、高速充電が可能なので、そうしたストレスを感じにくくなっています。
30分で50%の充電が可能です。
「HUAWEI nova 5T」は多くのアプリを同時に動かせる大容量メモリーを搭載!
「HUAWEI nova 5T」のRAMは8GBと大容量になっています。
そのため、一度に多くのアプリを起動させることが可能で、操作を高速にすることができます。
「HUAWEI P30」との比較!
「HUAWEI nova 5T」は、「HUAWEI nova P30」と比較されることがよくあります。
ここでは、上記の2つの機種のスペックを比較していきたいと思います。
一目でわかる!「HUAWEI nova 5T」と「HUAWEI nova P30」の違い
「HUAWEI nova 5T」と「HUAWEI nova P30」の比較表は以下の通りです。
HUAWEI nova 5T | HUAWEI nova P30 | |
幅 | 約73.97mm | 約71.36 mm |
縦 | 約154.25mm | 約149.1 mm |
厚さ | 約7.87mm | 約7.57 mm |
重さ | 約174g(バッテリー含む) | 約165g(バッテリー含む) |
カラー | ・クラッシュグリーン ・ミッドサマーパープル ・ブラック ・クラッシュブルー |
・ブリージングクリスタル ・オーロラ |
ディスプレイ | 約6.26インチ/FHD+1080×2340ピクセル/TFT | 約6.1インチOLED、2,340×1080ピクセル、Full HD+ |
CPU | HUAWEI Kirin 980オクタコア | HUAWEI Kirin 980 オクタコア |
対応OS | EMUI9.1(Android9ベース) | EMUI 9.1 (Android 9 ベース) |
RAM | 8GB | 6GB |
ROM | 128GB | 128GB |
カメラ(アウトカメラ) | ・約4800万画素(F1.8) ・約1600万画素(F2.2) ・約200万画素(F2.4) ・約200万画素(F2.4) |
・広角 約4000万画素 ・超広角 約1600万画素 ・望遠 約800万画素 |
カメラ(インカメラ) | 約3200万画素(F2.0) | 約3200万画素 |
充電時間 | 約1.5時間 | 約1.5時間 |
バッテリー | 【一体型】約3750 mAh | 【一体型】約3,650 mAh (Typ値) / 約3,550 mAh (Rate値) |
センサー | ・指紋認証 ・コンパス ・環境光 ・加速度 ・近接 ・ジャイロ |
・加速度 ・環境光 ・近接 ・ジャイロ ・コンパス ・指紋認証 ・HALL ・レザー |
「HUAWEI nova 5T」の方が高速
「HUAWEI nova 5T」のRAMは8GB、「HUAWEI nova P30」は6GBとなっています。
「HUAWEI nova 5T」の方が容量が多く、その分速い操作が可能です。
操作の速さを重視している方には、「HUAWEI nova 5T」をおすすめします。
カメラ機能は「HUAWEI nova 5T」の方が上
「HUAWEI nova 5T」にはアウトカメラが4つ、「HUAWEI nova P30」にはアウトカメラが3つ搭載しています。
「HUAWEI nova 5T」の4つのカメラは、それぞれ「超広角カメラ」、「メインカメラ」、「被写体深度測定カメラ」、「マイクロカメラ」です。
それに対し、「HUAWEI nova P30」には、「広角カメラ」、「超広角カメラ」、「望遠カメラ」の3つです。
比べてみると、「被写体深度測定カメラ」、「マイクロカメラ」が搭載されている「HUAWEI nova 5T」の方がスペックが高いと言えます。
「HUAWEI nova P30」の方がコンパクト
「HUAWEI nova 5T」は幅が「約73.97mm」、縦が「約154.25mm」、厚さが「約7.87mm」、重さが「約174g(バッテリー含む)」となっています。
一方、「HUAWEI nova P30」は幅が「約71.36 mm」、縦が「約149.1 mm」、厚さが「約7.57 mm」、重さが「約165g(バッテリー含む)」です。
比べてみると、「HUAWEI nova P30」の方が一回り小さく低重量と、コンパクトなモデルとなっていることがわかります。
カラーの種類が多いのは「HUAWEI nova 5T」
「HUAWEI nova 5T」のカラーは「クラッシュグリーン」、「ミッドサマーパープル」、「ブラック」、「クラッシュブルー」の4種類です。
一方、「HUAWEI nova P30」のカラーは「ブリージングクリスタル」、「オーロラ」の2種類です。
「HUAWEI nova 5T」の方がカラーのバリエーションが豊富であることがわかります。
「HUAWEI nova 5T」を利用するメリット
高解像度な写真を撮影できる
「HUAWEI nova 5T」は、カメラ機能の良さが非常に注目されています。
前章でご説明した通り、アウトカメラには用途に合わせて4つのカメラを使い分けることができます。
また、インカメラもAIの技術を活用した仕様となっているので、美しい写真を撮影することができます。
そのため、自撮りでも綺麗な写真に仕上がるのです。
このように、「HUAWEI nova 5T」のカメラ機能はとても優れているので、例えば旅行の際にわざわざ重いカメラを持っていく必要がないのかもしれませんね。
操作がしやすい
「HUAWEI nova 5T」を使用するメリットとして、「操作がしやすいこと」が挙げられます。
「HUAWEI nova 5T」のRAMは8GBと大容量で、一度に複数のアプリを起動することができ、さらに高速な操作が可能です。
指紋認証もやりやすいように、センサーが側面に付いているなど、操作のストレスが軽減されるような仕組みが整えられています。
高いスペックの割に低価格
「HUAWEI nova 5T」は高いスペックである割に安いと言えます。
HUAWEIのオンラインストアで購入する場合、49,280円となっています。
よく比較されるiPhone11 Pro(128GB)は、69,800円となっているため、割安であることがわかります。
高速な充電が可能
「HUAWEI nova 5T」はたった30分で50%充電することができます。
普段、スマホの充電に時間がかかり、困っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
「HUAWEI nova 5T」ではそうしたストレスを感じることなく、高速で充電することができます。
SIMを2枚使用可能
「HUAWEI nova 5T」はSIMを2枚使用できます。
2枚使用できるということは、例えば仕事用のスマホとプライベートで使用しているスマホを分けることなく、同じ端末で利用できるのです。
「HUAWEI nova 5T」のデメリット
おサイフケータイ機能が使えない
「HUAWEI nova 5T」では、「おサイフケータイ機能」を利用することができません。
普段から「おサイフケータイ機能」を使っている人には不便であると言えます。
microSDカードスロットが用意されていない
「HUAWEI nova 5T」には、「microSDカードスロット」が用意されていません。
また、「HUAWEI nova 5T」の容量が128GBであることを考えると、ストレージが足りなくなってしまうことが予想されます。
オンラインストレージなどを使えば、容量不足になることは避けられますが、この点には注意しておきましょう。
防水機能がない
「HUAWEI nova 5T」には、「防水機能」がありません。
「水がたまっている場所にスマホを落としてしまったらどうしよう…」と思ってしまいますよね。
この点は大きなデメリットであると言えます。
左利きの人には指紋認証の操作がしにくい
先程、「HUAWEI nova 5T」には、指紋認識センサーが側面に付いているため、片手でもロックが解除しやすいとご説明しました。
しかし、センサーが搭載されているのは、右側の面であるため、左利きの方には使いづらいのです。
せっかく便利な機能なのに、左利きだとむしろ使いにくくなるのは、残念な点ですよね。
「HUAWEI nova 5T」を利用するのに向いている人
写真のクオリティーにこだわりたい人
「HUAWEI nova 5T」では、高解像度の写真が撮れるため、写真のクオリティーにこだわりたい方に強くおすすめします。
アウトカメラは撮りたいものによって、4つのカメラを使う分けることができますし、インカメラもAIを搭載した高性能なものとなっています。
綺麗な写真にこだわりたい方にうってつけの機種であると言えます。
「HUAWEI nova 5T」のデザインが好きな人
「HUAWEI nova 5T」はデザイン性に優れています。
「HUAWEI nova 5T」のデザインに惹かれる方も多いです。
そのような方には「HUAWEI nova 5T」をおすすめできます。
高スペックなスマホを安く購入したい人
「HUAWEI nova 5T」は高いスペックにしては割安という特徴があります。
HUAWEIのオンラインストアで購入する場合、49,280円と、よく比較されるiPhone11 Pro(128GB)が69,800円なのに対して割安であることがわかります。
「高スペックなものを安く買いたい!」という方に向いている機種だと言えます。
操作の快適さを求める人
「HUAWEI nova 5T」は先程ご説明した通り、RAMは8GBと大容量なため、高速な操作が可能であったりと快適に操作することができます。
そのため、ゲームをするのが好きで操作の快適さを求める方などには、ぴったりの機種なのではないでしょうか。
スマホを2台持ちにしたくない人
仕事用のスマホとプライベート用のスマホを2台持つことが多くなっています。
しかし、「2台も持ち歩くのは面倒だ…」と悩んでいる方もいらっしゃいますよね。
「HUAWEI nova 5T」はSIMを2枚使用できるため、仕事用のスマホとプライベートで使用しているスマホを分けずに、同じ端末で利用できます。
仕事用のスマホとプライベート用のスマホを分けずに同じ端末で使用したいと考えている方に非常に向いている機種です。
「HUAWEI nova 5T」を利用するのに向いていない人
写真のクオリティーを重要視していない人
「HUAWEI nova 5T」の象徴的な特徴は高性能なカメラ機能であると言えます。
しかし、「普段から写真はあまり撮らない」、「それほど高画質じゃなくても良い」というように写真のクオリティーにこだわらない方もいらっしゃいますよね。
そのような方にとっては、「HUAWEI nova 5T」のカメラ機能には余分なスペックが多いと言えます。
防水機能は必要だと考えている人
先程、「HUAWEI nova 5T」のデメリットとして「防水機能がない」という点を挙げました。
普段スマホを利用していて、雨などで濡れてしまうことはよくありますよね。
そんな時のために防水機能は絶対に必要だと考える方には、この機種は向いていないと言えます。
大容量メモリーを必要としない人
「HUAWEI nova 5T」は高速な操作を可能にしたり、同時にいくつものアプリを動かすために大容量メモリーが搭載しています。
しかし、そこまで速い操作は必要としていなかったり、容量はそれほど多くなくても平気だと考えている方もいらっしゃいますよね。
そのような方にとっては、余分なスペックが搭載されていると言えます。
「HUAWEI nova 5T」|まとめ
ここまで、「HUAWEI nova 5T」のスペックや利用するメリット・デメリット、使用するのに向いている人・向いていない人について解説してきました。
それでは最後にこの記事の内容をおさらいしておきましょう。
- 「HUAWEI nova 5T」はデザインが優れている!
- 「HUAWEI nova 5T」には便利なロック機能が搭載!
- 「HUAWEI nova 5T」には高性能なカメラ機能が搭載!
- 「HUAWEI nova 5T」は高速充電が可能!
- 「HUAWEI nova 5T」は多くのアプリを同時に動かせる大容量メモリーを搭載!
- 「HUAWEI nova 5T」を利用するメリットは「SIMを2枚使用可能」など
- 「HUAWEI nova 5T」を利用するデメリットは「防水機能がない」など
- 「HUAWEI nova 5T」を利用するのに向いているのは「写真のクオリティーにこだわる人」など
- 「HUAWEI nova 5T」を利用するのに向いていないのは「大容量メモリーを必要としない人」など